PR

YouTubeでお小遣いなら余裕!?

YouTubeネタ

YouTubeは副業になるのか?収益化までの道を徹底解説

今やテレビに代わり、日常的に利用されるようになったYouTube。その市場の拡大に伴い、本業のかたわらYouTubeを副業にして稼ぐ人が増えています。しかし、YouTubeチャンネルの開設や運営は副業として本当に成り立つと思いますか??

この記事では、YouTubeを副業として始める方法から、会社にバレないようにする対策、さらに収益化に向けたステップまで、詳しく解説します。副業としてYouTubeを検討している方、確定申告が必要かどうか気になる方はぜひ参考にしてください。

YouTubeを副業にするメリット3つ

1. YouTubeが好きなら楽しみながら稼げる

YouTubeチャンネルを開設することで、好きなジャンルの動画を投稿できるため、楽しみながら稼げるのが最大のメリットです。動画のコンセプトや企画もすべて自分で管理できるため、クリエイティブな自由度が高いです。

例えば、ペット、ゲーム実況、料理、スポーツなど、自分の趣味や興味を活かせるジャンルであれば、楽しさが倍増します。こうしたジャンルは、視聴者からの共感も得やすく、収益化への道も比較的スムーズです。

ひー
ひー

ただし、継続することだけは必須です!継続することが苦手な方はちょっと向いていないかもしれません!ただ、そういう方でも出来る裏技もありますよ♪

2. 動画編集スキルが身につく

YouTubeで収益化を狙うためには、動画の編集が不可欠です。テロップの挿入やカットなどの作業を通じて、自然と動画編集スキルが身につきます。これらのスキルは、転職時や他の副業にも役立ちます!仮に自分のYouTubeが失敗したとしても、編集スキルがあれば副業で月5万くらい稼ぐことは出来ますよ!

ひー
ひー

よくAIでそんな仕事はすぐに無くなるっていう人もいますが、もちろんAIによって簡単に処理できるようにはなると思いますが、結局最後は人だと思うんです。

この編集の仕方が良いなと思ってもそれを良いと思うのかは人それぞれ。

なので、特色を出せるなら中々AIに取って代わられるとは思わないです。

最終的にAIになったとしても、それを指示する能力は必要なのである程度編集は出来る方が良いと私は思います。

3.収入に上限が無い

YouTubeを運営するに当たって、成功するかどうかは少なからず運もあると思います。ただ、継続する力がある人はいつかは必ず収益を得られると思います。

ひー
ひー

そして収益に上限はありません。始めは月に40時間かけても0円かも知れません。

ただ、2年後には同じ40時間でも月100万円あるかも知れないです。

副業YouTuberになるデメリット3つ

1. 時間を投資する必要がある

YouTubeを軌道に乗せるには、多くの時間を投資する必要があります。企画、撮影、編集、視聴者とのコミュニケーションを繰り返しながら、チャンネルを成長させていく必要があります。

忙しくなると、本業や家庭生活に支障が出ることもあるため、スケジュール管理が重要です。副業フリーランスとして活動する場合も、収入は増えますが、自由に使える時間は減ることを覚悟しておきましょう。

2. アンチコメントが来る可能性がある

人気が出るにつれて、アンチコメントがつく可能性があります。精神的に辛くなることもあるため、気持ちを強く持つことが重要です。

アンチコメントは避けられない部分でもありますが、適切な対応を心がけ、必要に応じてコメント管理の設定を行うことが有効です。

ひー
ひー

日本人は否定的なコメント残す人が多いそうです(笑)

出る杭は打たれる、みんな平等精神といいますか、稼いでる人に対して文句言う人が多いそうです。メンタル弱い人は精神やられるので注意が必要ですm(__)m

3. 会社にバレるリスクがある

顔出しや声出しをしなくても、さまざまな要因で身バレするリスクがあります。景色や声、体型などで個人が特定される可能性もあるため、注意が必要です。

副業禁止の会社に勤務している場合、住民税の通知を会社経由で受け取ることで副業がバレるリスクもあります。この場合、確定申告時に住民税を自分で納付することで対策を取ることが可能です。

YouTubeの副業を禁止している会社にバレるのを防ぐ方法

1. 顔出しや声出しをしない

顔や声がバレないよう、機械音声や文字ベースの動画を作ると安全です。特に「ゆっくり解説」やボイスチェンジャーを使った動画は、視聴者からの人気も高く、かつ身バレのリスクが低いためおすすめです。

2. YouTubeの副業を同僚に話さない

YouTubeの副業をしていることを同僚や友人に話さないようにしましょう。どこから話が漏れるかわかりません。副業は個人的な活動であるため、必要以上に周囲に共有するのは控えるべきです。

3. 確定申告の際に住民税を自分で払う

副業で得た所得が年間20万円を超える場合、確定申告が必要です。その際、住民税の通知が会社に行かないようにするためには、自分で住民税を納付する選択をします。これにより、副業の収入が会社に知られるリスクを軽減できます。

ひー
ひー

会社にばれたら困るなら、配偶者の方や親などと共同でやってるようにしても良いかもですね

顔出し無しでYouTubeで副業をするのにおすすめのジャンル

  • ゆっくり
  • ずんだもん
  • 日本賞賛
  • 2chスレ
  • スカッと
  • AI
  • スピリチュアル

など、他にもたくさんあります。皆さんにも出来るジャンルは必ずあるので、まずはリサーチして探してみてくださいね。
もちろん、属人性をガンガン出せるキャラの持ち主はどんどん自分を前面に出しましょう!

ひー
ひー

とにかくいろんな顔出し無しのジャンルはあります。まずはリサーチして出来るものを探すのが一番いいと思います!

ただ、スカッと系は後からの参入は難しいかもしれません。
最近調べていると、何かしらで閉じたアカウントの作品を買い取っているのか膨大な作品を一気に投稿してるチャンネルがたくさんありました。

1日に10本投稿とかしていますので、絶対に勝てないと思います。

もしそのジャンルに行くならオリジナル要素をたくさん入れるべきかなと思います!

副業で稼ぐためのYouTubeの収益化の条件

一部収益化条件は緩和されていますが、広告収入を得るための条件は以下の通りです。

  • チャンネル登録者が1000人以上
  • 直近12カ月の動画再生時間が4000時間以上
  • ショート動画なら視聴回数が1000万回以上

これらの条件をクリアすることで、YouTubeパートナープログラムに参加し、広告収入を得ることが可能になります。条件を達成するには時間と努力が必要ですが、クリアできれば安定した副収入を得るチャンスが広がります。

他にも下記条件を満たせば

メンバーシップ、スーパーチャット等、ショッピング機能が使えます!

「チャンネル登録者数が500人以上」と「過去90日間で公開動画が3本以上」加えて「長尺動画の過去365日間の総再生時間が3,000時間以上またはショート動画の過去90日間の視聴回数が300万回以上」

ひー
ひー

属人性がある方は、もうこれだけでもたくさん稼げるかもしれませんね!

自分のキャラで稼げる人は、YouTubeだけではなくTikTokやインスタなどの他のSNSも稼げるので無敵ですね(笑)

YouTube副業で成功するための3つのコツ

1. 諦めずに続けられること

YouTubeで成功するためには、継続が鍵です。最初は視聴回数やチャンネル登録者数が少なくても、無理のない投稿頻度で続けることが大切です。最初から毎日投稿を目指すのではなく、週に2~3回の頻度で投稿を続け、視聴者との信頼関係を築くことが成功への道です。
最低でも50本は投稿して欲しいところです。そこまで投稿できる人は、いろんなことに気付いてくると思います。

2. トータルでの再生回数を目指す

広告収入を得るためには、トータルで100万回再生を目指すことが重要です。1再生あたりの収益は少額ですが、動画の本数を増やし、コンテンツの質を高めることで、再生回数を積み重ねていきましょう。再生回数が多い動画はチャンネルの信頼性を高め、新規視聴者の獲得にも繋がります。

ひー
ひー

10万再生なんて行かなくても良いのです。1万再生を月に10本作れば月¥30,000くらいは十分に狙えます。

3. 複数の会社から仕事を請け負う

フリーランスとしてYouTube関連の仕事をする場合、複数の会社から仕事を請け負うのが一般的です。特に動画編集やサムネイル制作、台本作成などのスキルがある場合、複数の案件を同時にこなすことで安定した副収入を得ることができます。実績を積み重ねることで、単価の高い仕事を受注できる可能性も高まります。

まとめ

YouTubeは副業として非常に魅力的ですが、成功するには通常1年近くの時間と労力が必要です。副業として始める前に、メリットとデメリットをしっかり理解しましょう。

YouTubeを副業にすることで、楽しみながらスキルを身につけ、収入を得るチャンスが広がります。自分の興味や得意分野を活かして、視聴者とのコミュニケーションを楽しみながら、着実に収益化を目指していきましょう。

おまけ

自分で出来なければ、人に働いてもらえば良いのです。
脚本を作るのが苦手なら、そこをお願いする。
自分ひとりで全部するのではないって考えれば結構気が楽じゃないですか?
クラウドワークス
ココナラ
など仕事を依頼するサービスを使用すれば、あなたは一人じゃないんです♪

タイトルとURLをコピーしました